![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
スポーツなのに、アロマ!??
アロマってリラクゼーションでしょ?
一体、何するの??
よくある質問。
日本では、まだなじみが薄いものの、世界的に見れば、スポーツ選手が身体ケアにスポーツアロママッサージを取り入れているのは、一般的なことです。
筋肉を酷使するアスリートは、身体を鍛えることと同じように、身体のケアをとても大切にしています。
疲労回復、ケガの予防などが、結果としてパフォーマンスを上げることにもつながり、世界で活躍する日本人選手が、自分の好みの香りのオイルでケアする姿も見られるようになってきました。
スポーツアロマ マッサージは、
100%天然精油を使用した、
オイルマッサージです。
横浜国際トライアスロン
名古屋ウィメンズマラソン
グリーンリボンマラソン
戸田マラソンin彩湖
味の素スタジアム6時間耐久リレーマラソン
ホワイトリボンラン
などで、スポーツアロママッサージによる、選手のケアを行っております。
筋肉の走行や、関節の動きに基づき、すべてのアスリートのパフォーマンス向上のために考えられた技術を、試してみませんか?
トップアスリートではないからと、自分の身体を大切にしないのは、間違いです!
スポーツをするすべての方に、身体のケアの大切さを伝えていきます。
疲れをため込まず、楽しくスポーツ続けましょう。
バランス課でも、スポーツアスリート・愛好家に向けて、
競技前後の身体ケアを行っております。
《大会・イベント主催の方》
スポーツアロママッサージブース出展の質問などは、
お問い合わせフォームよりご質問ください。